お客様からよく頂戴するご質問の一部をまとめました。

Q.相談したらお金がかかるの?

A.かかりません!当社は成果報酬、つまり不動産が売れた時に初めて手数料をいただきます。なので、相談や査定の段階で料金はいただきませんのでご安心ください。

Q.今すぐの話ではないのに相談してもいい?

A.もちろん大丈夫です!むしろ、いざという時に備えて早め早めに行動することをオススメしており大歓迎です。

Q.不動産屋はどうやって選べばいい?

A.不動産屋にも得手不得手があります。当社は「空き家・空き地・アパートなど不動産の売却」を専門としています。

Q.「買取」と「仲介」は何が違うの?

A.買取は不動産屋が不動産を買い取ります。仲介は不動産屋が間に入って買主を探します。仲介の方が高く売れることが一般的なので今すぐに手放したいなどの特段の事情がなければ仲介による売却をオススメしています。

Q.解体しないと売れないの?

A.そんなことはありません!解体せず売れる可能性は十分あります。実際は調査しないとわからないのでまずはご相談ください。エリア等によっては解体しない方が手残りがよくなるので、ぜひ解体前にお声掛けください。

Q.古い建物でも売れるの?

A.売れる可能性は十分あります!解体する前にぜひご相談ください。場合によっては解体したがために売れなくなることもあります。

Q.家財を片付けないと売れないの?

A.売れる可能性は十分あります。家財をそのままに売る選択肢もあります。

Q.田んぼは売れるの?

A.場所等によって大きく異なります。宅地に転用できる田んぼかどうかが一つのポイントです。まずは調査が必要なのでご相談ください。

Q.仏壇や神棚はどうすればいい?

A.単に処分する場合は当社にて専門の業者を手配できます。お客様のお仏壇などをどのようにしたいかといったご要望をまずはお聞きいたします。

Q.他社で断られた物件でも引き受けてもらえる?

A.もちろんご相談にのります!他の不動産屋が断る理由は「売れそうにない」「売れても手間に手数料が見合わない」「制度的な問題やトラブルを孕んでいる(可能性がある)」など。実際に当社では他社で断れたというお客様の土地を売却した経験があります。他社で断れたお客様は本当に困っていることと思います。可能性がゼロでない限り、お手伝いさせていただきます。

Q.空き家や空き地などを有効活用する方法はある?

A.可能性はあります!不動産を人に貸し出すのが一般的な活用方法で、どのような方にどういった形で貸し出すのか、貸したとしてプラスになるのかなどご提案することが可能です。